7月7日☆七夕の夜・・・
年長組の子どもたちが特別に夕方からも幼稚園に登園しました!
「おはよう!」ではなく、「こんばんは!」というだけで、なんだかワクワクしちゃいます♪
七夕の夜だからキラキラ!絶対楽しいことがいっぱい起こる!そんな時間はスペシャルやねん!ということで、今年は、この行事を年長組の子どもたちが【キラキラたのしいスペシャル保育】と子どもたちの願い通り改名しました!
おたのしみ第1弾は・・・【みんなで夜のおにぎりパーティー☆】
いつもはお昼ご飯を一緒に食べているのに、この日はなんと☆夜ごはん!☆ウキウキが止まりません!お家の方が作ってくれたおにぎり、美味しかった~!
おたのしみ 第2弾は・・・【みんなでおたのしみタイム】
今年は七夕の夜ということにちなんで、先生たちが星の子ちゃんに変身!なんと園長先生は、織姫のお父さんである“天帝様”で登場です!子どもたちは、ギャハギャハ大笑いです!
担任の先生たちは・・・織姫と彦星となり・・・。
子どもたちがクイズに挑戦したり、幼稚園中に星を探しに大冒険にでかけたり、織姫と彦星が星いっぱいの天の川を渡り、無事に会えるよう、星集めを頑張ってくれました!



無事に天の川がかかりました☆子どもたち!ありがとう!!
おたのしみ 第3弾は・・・『花火』
「キャー!キャー!」子どもたちの歓声が鳴りやまないなか、噴水花火や打ち上げ花火が夜空にたくさん上がりました!それは、それは心に残るきれいなものでした♪
