入園のご案内-テスト

いずみがおか幼稚園いずみがおか幼稚園いずみがおか幼稚園いずみがおか幼稚園

入園のご案内

園の概要

園の概要園の概要

募集要項(令和6年度)

※令和5年9月1日9時より願書配布。令和5年10月2日9時より受付開始。

入園資格者の生年月日 定員 募集人数(予定)
0歳児 令和5年4月2日生まれ~
※生後57日目以降入園資格あり
3号認定11名 11名程度
1歳児 令和4年4月2日生まれ~
令和5年4月1日生まれ
3号認定19名 10名程度
2歳児 令和3年4月2日生まれ~
令和4年4月1日生まれ
3号認定30名 5名程度
3歳児 令和2年4月2日生まれ~
令和3年4月1日生まれ
1号認定26名
2号認定30名
1号認定20名程度
※兄姉枠あり
2号認定10名程度
4歳児 平成31年4月2日生まれ~
令和2年4月1日生まれ
1号認定30名
2号認定30名
若干名
※転入園に関しては受付可です
【要相談】
5歳児 平成30年4月2日生まれ~
平成31年4月1日生まれ
1号認定30名
2号認定34名
若干名
※転入園に関しては受付可です
【要相談】

令和6年度 入園説明会について

令和5年9月2日(土)10:00(受付 9:45~)より、いずみがおか幼稚園遊戯ホールにて行います

認定区分

本園は幼保連携型認定こども園です。ご入園をご希望のお子様は以下の認定区分のいずれかになります。

認定区分 対象の子ども
1号認定 3歳児以上で8時45分~14時(水曜日のみ13時)までの教育のみを受けられる方
2号認定 3歳以上で保護者の就労などにより、預かり保育の利用も必要とされる方
3号認定 2歳以下で保護者の就労などにより、保育を必要とされる方

保育料

入園時に必要な費用

対象児 教育充実費・施設整備費 入園受入準備費
1号認定 50,000円
※入園面接時に納入
3,000円
※願書提出時に納入
2号認定 3,000円
※入園面接時に納入
3号認定 0円
※1・2号認定の切り替え時(3歳児への進級時)に、教育充実費・施設整備費、入園準備費を徴収させていただきます。

※1~3号認定児いずれも登降園時に必要なIDカード代(3,000円)が別途必要となります。
※1、2号認定は別途、制服・用品代として約30,000円程度必要となります。

毎月必要となる主な費用

3歳児~5歳児(満3歳児1号認定を含む)「幼児教育・保育の無償化」の対象となっており、1号認定・2号認定の子どもの基本負担額(保育料)は、所得にかかわらず無償となります。
3号認定の子どもの基本負担額(保育料)は、保護者の所得に応じた負担となります。お住まいの各市町村から決定通知が届きますので、お納めください。ただし、堺市独自の施策により、第2子以降のお子様も保育料が無償となっています。(令和5年現在)詳しいことは、園にお問い合わせください。

対象児 基本負担額 教材費 食費
1号認定 保育料 0円
(満3歳児・1号認定含む)
毎月2,050円
※8月も含む
給食費…毎月4,200円
※8月も含む
2号認定 給食費…毎月6,300円
※8月も含む
3号認定 所得に応じる 0歳児
オムツ代実費 教材費
毎月2,050円
1・2歳児 教材費
毎月2,550円
0円
※基本負担額に含まれる。

満3歳児入園に関する案内(令和5年度分)

入園資格者の生年月日 令和2年4月2日生まれ~令和3年4月1日生まれ
※満3歳になった翌日より、入園手続きができます。
※保育開始は、手続き後の翌月1日となります。
定員 6名(先着順)
入園時に必要な費用 ○入園受け入れ準備費 3,000円
○教育充実費・施設整備費 50,000円 ※別途、制服等をご購入いただきます。
月々の利用料 ○保育料 保育料 0円(保育・教育の無償化対象)
○給食費 3,200円/月
○教材費 2,050円/月

預かり保育

定められた認定時間以外の保育が必要となった場合、別途以下の料金で利用可能です。

利用日 時間 料金
通常保育日の月~金曜日
※夏期保育日
7:15~7:29 300円
7:30~8:45(教育開始時刻) 15分おきに100円
(教育終了時間)~16:45 15分おきに100円
16:46~18:30 15分おきに200円
18:31~18:44 15分おきに300円
18:45 軽食代500円
18:45~19:15 15分おきに300円
土曜日
夏・冬・春期休業中
※基本的に18:30までの利用となります。
7:15~9:00 15分おきに300円
9:01~16:30 15分おきに100円
16:31~18:30 15分おきに200円
※18:31~ 10分おきに300円

「預かり保育利用料 月額11,300円を上限に補助」 ※日額上限あり

  • 1号認定者のうち、「保育を必要とする事由」に該当し、保育の必要性の認定(新2号認定)を受けた場合、預かり保育にかかる利用料が無償(上限あり)となります。
  • 1日450円×利用日数分が、月の無償化の上限額となります。
  • 「無償化の上限額」と「実際に支払われた金額」とを比較し、金額の低い方が支給されます。
  • 月額11,300円が限度額となっておりますので、差額は保護者負担となります。

詳しくは、園にお問い合わせください。

ページのtopへ